Sunday, March 18, 2012

おいしい話 No. 53「ハラピーニョ」

優しい和食で育ってきた私にとって、ハラピーニョとの出会いは衝撃的だった。
もちろん和食にも 赤唐辛子を 使ったピリから料理はあるけれど、塩コショウやニンニク、ショウガのように、味付けの一環として使われ、それ自体をがぶがぶ食べる料理はない。
基本的に辛いものが大嫌いで、おこちゃまのお口で育ってきた私は、やっとなんとか、わさびや洋からしを 刺身や 餃子などに 適量使えるようになってきた。それでも、間違ってかじってしまうと いつまでたっても あのひりひりとする辛さが残る赤唐辛子には 我慢がならなかった。
スパイスを沢山使ったエスニック料理や、いろんなタイプのHot sauceの存在を知ったのは、アメリカに来てから。始めてのメキシカンレストランで、メキシカン“付き出し”Chips & Salsaを知ってから、少しずつChili pepperの辛さを受け入れられるようになってきたけれど、Phoのサイドで出てくるグリーンのChili pepperは、絶対に触れてはいけない存在だった。

そのグリーンのChili pepperが「ハラピーニョ」という名を持つことを、ファーストフード店、Carl;s Juniorで知った。そこでハビーが注文した「ハラピーニョ バーガー」。レジの上には、ハラピーニョのスライスが ふんだんに差し込まれたバーガーの写真があった。ファーストフード店には珍しく、イメージと変わらぬそれを ハビーが がぶりと大口でいく。「ウ~ン、ウ~ン」と、旨いと時によくやる音を出す。私は 毎度のチーズ バーガーをかじりながら ハビーをジッと見る。
また ハビーが 大口でいく。たまりかねた私が「辛くないわけ?」と聞く。「それが 旨いのさ!」と得意気。そして私に ほれ、試してみろ、と差し出してきした。
そのむき出しになった側面には 5ミリ幅のハラピーニョの姿があった。悔しいことに 私のチーズ バーガーより、ハビーのハラピーニョ バーガーの方が 明らかにおいしそうだった。もうこうなっては 一口行くしかない。
私の 小さなお口を 一生懸命広げて かぶりついた。
ジューシーな肉と、フレッシュなトマトと、とろけるチーズと、マヨネーズと、旨い具合にハラピーニョの辛さがからまって 絶妙な味が 口いっぱいに広がった。「なんということだ!」「うまああああい!」
尖った辛さが 酢漬けによって 抑えられたのか、辛いのだけど 怒りが沸いてこない。一瞬にして中毒になってしまたような感じがした。自然に 二口目へと口が広がる。ハビーが自分のバーガーへの危険を感じ、取り返そうと手を延ばすが、私の二口目が 間髪を入れずに入った。
「ウ~ン、ウーン。」同じ音が 私の口からも 知らずと漏れる。
ひきつった顔のハビーが 痩せて行くバーガーを これ以上は許さぬ、と言わんばかりに私の手から もぎ取った。

この衝撃的出会いから、私はハラピーニョの虜になってしまった。レストランやファーストフード店、バーやカートまで、Ingredientsに「Jalapeño」という文字を見つけると 迷うまでもなく、それが私の注文する一品と決まる。Bye And Byeの“Weeping Tiger”(トウフとハラピーニョのベジタリアン サンドイッチ)、Grilled Cheese Grillの“The Shocker”(グリルド チーズサンドイッチにハラピーニョのスライス入り)、Tin Shedの“Macaroni and Cheese”(細かく刻んだハラピーニョ入り)、Subway Sandwichの“サンドイッチ”(トッピングは あくまでも自分のチョイスなので、必ずはっきりと申し出て、ピクルド ハラピーニョをたっぷりのせてもらう)。そして今では、Phoのスープにハラピーニョを漬けこまないでは 食べられなくなってしまった。肉やヌードルと一緒に ズルズル、サクサクといくのが最高にうまい。
先日行ったKennedy School Movie Theaterで 黒板に書かれている本日のピザが「ナントカと ナントカと Jalapeño」だった。「おっ!」この反応だけで即注文決定。ポップコーンに代わる素晴らしい映画の共となってくれた。

Carl’s Juniorでの あの衝撃的な出会いから 数年後、このハンバーガーにハラピーニョを入れるという画期的でCleverな発想を、もうそろそろ他のレンストランも Catch onするべきじゃない?!、と私は 行く先々のレストランで、ハンバーガーメニューに落胆しては、ハビーに怒りをぶちまける。
このホットなハラピーニョを 想い慕う特別な感情は、そうとう辛口なハビーも 全く口を挟めない状態となっている。



Kiki


Posted on 夕焼け新聞 2011年8月号

Saturday, March 3, 2012

おいしい話 No. 52「ウチュウ」

うちの通りを挟んだ向かいには、Construction workerのお兄ちゃんが住んでいる。仕事のかたわら、よく自分の家の修理やRemodelなど、上半身裸のジーンズ一本で たくましく働いているのが、うちの窓から時々窺える。
2ヶ月ほど前、彼の家の前を通りかかった時、
今 Mississippi DistrictにJapanese Restaurantの建設を担っているけど、その店の名前が「ウチュウ」というんだ、どういう意味だ、と聞かれた。
英語で「ウチュウ」という発音を聞いても ナンだ?と全くピンとこなかったけど、ポカンとしている私の横で、ハビーが「SpaceとかUniverseとか、そういう意味だよ」と口を出してきた。
ああ、「Japanese Restaurant」「宇宙」ね! Of course!
その意味を聞いたお兄ちゃんは、私に 君のダンナの言ってることは本当か、と確認をする目を向けた。
店主の思う「ウチュウ」が「宇宙」なら そうだ、と頷くと、「ケッ」と鼻であしらうように 空かし笑いをした。もっとすごい意味があるんだと 期待していたのか。「宇宙」に勝る 偉大な意味を持った言葉が他にあるだろうか??  私は、出た、また アメリカ人の 突拍子もない名付け技、と密かに思うばかりだったが。

そして2週間前、ハビーが Jacobが持ってきた、と一枚のFryerを冷蔵庫に貼り付けていた。「Uchu Sushi & Fried Chicken」。どうやら建設は完了し、Grand Openingを迎えたようだ。
海の中を泳ぐ鮫や マグロや 小魚たち。蟹やら、フライドチキンやら、ばらばらになった魚の身や頭までも、あちらこちらに浮いている。宇宙の無重力状態のイメージを掛け合わせたようなデザインのFryerは、ちょっと変なコミカルさがあった。
このFryerと店の名前から、きっと店事態もヘンテコリンな 未来空間を演出した内装になっているに違いない、と想像。チカチカのネオンに 天井からぶら下がるUFOのオブジェに、銀色の宇宙服を来たウエイター達。第二のPearl District、なんて言われ始めた 今ヒップなMississippi Districtに この宇宙展開。さてはて、どう生き抜くのだろう。

さっそく、このFryerに付いていた割引券を使おうと、Mississippi Studioでのコンサートが引けた夜10時に、Uchuに行ってみた。
内装は Up-and-coming-townに相応した、モダンで洗練されたデザインで、落ち着いた光を放す照明以外は 何も天井からぶら下がっていない。がさごそとかさばる宇宙服スタイルで シェイカーを振っているバーテンダーや、テーブルを回るウエイター達もいなかった。店内を見渡し、私の描いていた絵が間違っていた事にホッとすると共に、Jacobの腕とせンスの良さに関心した。

アメリカ人は飲んだ後は 脂っこいモノが食べたくなるらしい。その人気の代表格はフライドチキン。私は飲んだ後に脂っこいものなど食べたくない。飲んだくれて 夜中の2時に行き着けの屋台で、ラーメンと餃子を食べていたのは 昔の話。今は あっさりとした 細巻きがいい。Rainbow rollとか Dragon rollなど 具沢山の太った巻き寿司でなく、マグロやきゅうり、おしんこだけのほっそりした巻きが、食べてはいけない時間帯に「これなら大丈夫」と思わせてくれる。
脂っこいフライドチキンと ヘルシーな細巻きが食べられるUchuは、私とハビーが もめることなく、ハッピーに食事ができる場所になりそうだ。一番嬉しいのは、この店が 夜中の2時までオープンし、寿司も閉店までサーブするという営業体制であること。ポートランドには画期的で、なかなか誰もリーチしない領域だったはず。そりゃあ お気に入りのJapanese Restaurantは あちこちにあるけれど、夜中まで 寿司を出しているところは見た事がない。もちろん Uchuの寿司の品目は少なく、限られているけれど、夜中に食べられて、しかもその時には そうとう酔っ払っている状態、と想定すると、安くて 軽く小腹を満たしてくれるモノで充分なのだ。

実際、月にどれだけ 夜中にごそごそと 食を求めて徘徊するかはわからないけれど、そこにUchuというオプションがあることは、私の大きな心の支えとなる。私とハビーの食に対する欲求は、まさにウチュウ的規模と言ってもいいだろう。

Kiki



Uchu Sushi
3940 North Mississippi Avenue
Portland, OR 97227
(503) 281-8248


Posted on 夕焼け新聞 2011年7月号